2010/01/31

慈悲心

まず、誰かに見せたい動画集。

天才すぎるw本も買いたい。


このクオリティのコント番組を週単位で作るのはすごいって、誰かが言ってた。確かにすごい。


大川豊。このひとすげぇ。
博士の異常な鼎談って番組は面白すぎる。
沢山youtubeでアップされていて、全然消去されないから見放題。
すごい人の話が聞けて面白いし、テレビにで何となくよく見かける宮崎哲弥さんのすごさも分かる。



さて、今週は一体何を。
記憶はアイデンティティを形成するが、いろいろ記憶がない。
思い出すのも面倒になってくる。
適当におもいつくままアップ。

土曜日
とにかく寝ていた。
夜は鍋に行った。

日曜日
寝ていた。
夜は研究室へ論文を書きに。
卒論なんだかいけそうな気がする、という油断が生まれる。

月曜日
お昼に起床。つまり寝坊。
戸籍抄本をくれと岡山の市役所に封筒を送った。なぜ本籍が岡山なのだ。
自転車の修理に行ったら、注意された。「そのままだと都会の三流大学生に負けるぞ!」と。
そのあとは卒論を。

火曜
お昼に起床。
夕方からバイトだから、それまで卒論関係を。
ぜんぜん進んでない。
バイト後はロンハーを見た。オードリーはよくテレビに出ている。
その後研究室に行くつもりだったが、体調が悪かったので断念。寝た。

水曜

10時くらいに目が覚めた。成長した。
卒論やって、授業へ。
フジテレビの社員さんが来ていた。
主に著作権の話。権利関係は難しいらしい。
例えばTVで音楽を流す際は、JASRACというところで包括契約をしているので、どんな音楽でも使える。でも、これをネット配信サービスにするとなると、そのような権利の束は存在しないので、いちいち個別に交渉しないといけないらしい。
おもしろい話だった。
マスコミ関係の人は総じて大変そうだ。

その後は大学会館へノーベル賞小林誠さんの話を聞きにいった。
面白かった。
話す方も何を話せばいいか結構難しいと思う。
ノートPC開いてtwitterしながら聞いている人もいたが、僕にはいまいち理解できなかった。
質問の時間も面白かった。もうちょっと質問の時間を長くしてほしいと思った。

そのあとは飯くって研究室で卒論を書いた。
あと10日で提出なので、10日前と今の進み具合を比べてみた。けっこう進んでいる。
油断がさらなる油断を生んだ。
あと、民放の某ドラマにエキストラで出ることが決まった。

木曜日
12時ごろに石riverからの電話で目覚める。
研究室へ。
コナクリへ。雑談。
研究室にいって、何も進まず、アッという間に夕方。
バイトへ。
バイト後は不覚にもyoutubeでダウンタウンの動画を見てしまい、案の上、超深夜に。

金曜日
ちゃんと朝起きれた。
実験で一日消える。自分は予想以上に手先が不器用だった。手がいつも以上に荒れた。
卒論進まず。
某県から封筒が届く。


今週は卒論が進まなかった。

で、土曜日
ドラマのエキストラに。
いつか経験してみたいと思っていたことも、いざ経験してみると時間の浪費だったりする。
でも、その経験欲がある以上は仕方ない。

朝9時集合で、終わったの11時頃だからね、夜の。
まさかの拘束時間…。

まぁでも、いろいろ勉強になった。
詳しいことは言ってはいけないようになっているが、フジテレビで漫画「もやしもん」の実写化が放送されるらしい。そのエキストラ。

あんだけ長時間撮影されていると僕はきっとどこかに写っているでしょう。
友人のデジタルカメラにすら好んで写らない僕が、テレビに出たいなんて思うはずもないのですが、偶然けっこう明らかに僕とわかる部分がある気がする。恥ずかしい。少人数の時で、それなりに緊張した。

何人かと話した。事務所に入っているガチな人からいろいろ聞いた。

最初の会話。
「学生ですか?」
「はい、そうです。大学生です。」
「高校生か中学生かで迷ってたので、びっくりしました」
「そうですか~。今4年で、もうすぐ卒業なんです。」
「えええええー」
まだ中学生でもいけるらしい。
中学生からは「結婚してないの?」とか聞かれるんだけどなぁ。

あと、好きな芸能人がいて、がんばって話しかけた。ちょっと言葉をかわした。お笑いの人はだいだい尊敬している。

もうエキストラはしない。しんどい。報酬による部分もあるが、もういいや。

ミーハーな主婦も結構いた。



まぁ、思うことは沢山あった。ありすぎた。いろんな業界があるんですね。

電波の力はすごいですよ。


すごく雑な文だけど、修正せず投稿!!(←予防線じゃい)



おまけ(そもそもこのブログのどこからどこまでがおまけなんだ)


ラップってすごいよ。

2010/01/24

少し酔いながら更新

twitter を始めた。
2年前くらいに始めたときはイマイチ理解できず、新たにアカウントを作った。
が、いまだに仕組みを理解できていない。
 
面白いところは有名人のつぶやきをリアルタイムで見ることができることだと思う。
海外の人でも、少し身近に感じることができる。

影響力のある有名人から見ると、フォロワーがすごく多いから、自分の発言に対する大衆(?)の反応がリアルタイムに返ってくる。これが面白く感じるところだと思う。
最近はまっているLADY GAGAのフォロワー数見てみると2427528 人だった。
音楽の力は偉大だなぁと思ったり。
ちなみに、鳩山総理の数が212012人。もし英語で発言できたら外国人からまた国内とは違ったリアクションが来て首相的には面白いと思う。
おそらくネット社会で日本語は損な部分があるのだろう。まぁ、twitterでは英語に翻訳してくれる機能もあるとかないとか。詳しいことはよく分からないので何とも言えない。


テレビみたいな仕組まれた臭いのする情報を聞くよりかは、つぶやきを聞いているほうがまだましな感じはするけど、どうなんだろう。

LADY GAGA



ちなみに、ソフトバンク社長の孫さんのつぶやきがかっこよすぎる。
http://twitter.com/masason
「検索の進化は、暗記中心の教育を無意味なものとなす。」
「難関を超えた時の快感が忘れられずに、また挑戦。わざわざ打ちのめされてまた挑戦。世の為人の為といいながら、本当は楽しいから挑戦。 」
「企業献金と関連業界への天下りは、合法でも全て賄賂に等しい。」
「目指すべき山を決めずに歩くは、さ迷うに等しい。 」
「先端技術に対し無知である事を正当化する人は、自らの成長を妨げる」

言葉の使い方うますぎ!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最近慢性的に体調がよくない気がする。一日の中で良くなったり悪くなったりが繰り返す。
あと卒論書いてて画面ばっかみていると目がすごく疲れる。
一般的な職場の風景ってみんなPC眺めて仕事していると思うと、大変だなぁと思う。目に悪そう。
しかも、日本人の半分以上がメガネが合っていないというデータもあるらしい。
目に負担がかかると、結構ストレスなはず。
目が疲れないいい方法ないのかな、やっぱ目薬なのかな。


こんだけ文明が発達しているのに、現代はストレス社会だと違和感なくキャッチコピーに使われることを思うと、なんだか悲しいわ。

2010/01/16

Blowin' In The Wind

火曜日に図書館のアルバイトを今年度中に辞めると告げ、
木曜日には塾講のアルバイトを同じく今年度中に辞めると告げた。

塾講の方は予めやめるとその日に言おうと決めて出勤したのではなく、バイト中に、ああそろそろ終わりだな、って思い、辞めると告げた。

2つとも約2年続けたことになる。短くもないが、長くもないか。入ってる数は少ないな…。

辞めると決めてからのバイトは今まで以上に面倒に感じる。何でだろう。
来年度からはバイトはどうしようか。
金銭的なこともあるし、さらに重要な時間的なこともある。心の余裕的なこともある。
あと思うのは、バイト何してるの?と訊かれて、何もしてない、と答えるのは少し寂しい。

今週の大きかったことはこんなもん。

レーザーを直接携帯のカメラで撮ってみた。





映画を見たくなってきた。おそらく影響は2つある。
①町山智浩ってひとのアメリカの話を聞いて、この人すげいと思った。この人は映画評論家だった。
②さとなおさんのブログのこの日記を読んだ。
アバターを3D観た。2Dが物足りなく見えてくる未来がくるのかもしれない。とあった。
3Dをが流行する前に沢山2Dの映画を観ておきたいと思った。
まぁ、まだまだ大丈夫さ、きっと。




今日テレビでLOVE PSYCHEDELICOと佐野元春がBOB DYLANの「風に吹かれて」という歌をカバーしていた。
おそらく初めて聴いた歌だった。(いつも思うのだが、ある音楽を初めて聴いて素晴らしいと思った感覚は、もう2度と経験することができない。)

すごく心に残る歌だった。






おまけのリンク
覚えとけ、ファッションは死ぬほど大事だぞ!!!

わかりやすい、そして面白い。

2010/01/09

落ち着きがない

今週はあわただしかった。奈良とつくば。
笑い飯@実家のテレビ


笑い飯といえば、哲夫のほうが、この前のオールザッツで、「仏教的に正しい一休さんの歌」という風なネタをやっていたらしい。youtubeで見れたが、面白かった。でもすぐに消されてしまった。

実家にいるときは大体テレビかネットをして過ごしていた。youtubeでさんまさんの出ている番組ばかり見ていた。もってきた論文とかの勉強道具はカバンに入ったままだった。

同じ中学の8人で遊んだ。
初詣に行き、飲み屋で飲んで、ダーツバー(初めて)に行って、天下一品のラーメン食べて…。
集まったメンバーでは来年度から就職の人は少なかった。
その場にいない人たちの近況も聞いた。「みんなそれぞれ道へ」というよく聞く言葉の通り、って感じ。
あと、やっぱり不景気みたい。

面白い話を沢山聞いた。面白いことが沢山起こった。笑いっぱなしだった。
僕はどうやら、ものすご~~く個性的ですごい人たちの間で育ったみたい。いやほんとに。



その翌日、新幹線を利用してつくばに帰った。
ちょうどUターンラッシュのピークだった。いつも京都から新幹線に乗るのですが、さすがに座れないので新大阪から。
自由席のホームは本当にカオスだった。いろんな長い列が絡まりあっていて、どの列がどこに繋がっているか分からないような状況だった。急に新しい謎の列ができたりした時なんか動揺してしまった。
でも、同じような状況を4日前に東京駅で経験しているのでそこまで驚かなかった。

偶然か地域性かは分からないが、新大阪駅のほうは客同士がよく相談している。
(東京駅ではそんな状況は見られなくて、それぞれがキョロキョロして、目の前の適当な列に並んでいた)
僕は悩んだ挙句に並んだ列は当たりで、思ったよりも早く乗れた。
列が進んだとき、一緒に並んでいたおっちゃんと「もろたで~」とか言って一緒に喜んでいた。
しかし、不幸にもおっちゃんは座ることができなかった。僕は座れた。申し訳ない気分になった。

新幹線の中ではすごく集中して勉強ができた。研究室より、電車の中のほうが集中できる気がする。

そして、夜につくばに着いた。

翌日研究室に行った。
任期3年でハワイにある大学へ行かないかと冗談混じりに言われた。まだまだ先の話しだし。
でも、これからの進路について最近よく悩んでいる僕にとっては、忘れられない話になった。
就職する前にハワイで3年間過ごす、なんて素敵なんだろう、と。
そりゃあ大変なことも沢山あるだろうけど、それは社会人なっても同じなわけで。
ただ、もちろん研究しないといけないし、お金はどこからでるのか、という話もある。
とにかく詳しい話を知らない以上は、考えを進めてはいけない。
そもそも冗談なのだ。笑




その次の日も次の日も…研究室にいった。おもしろくない。地元で遊んだのがおもしろすぎたのか。

なんとなく書く気にならない。今はもう夜も遅いし。
とりあえず、「集中力」「短時間・長時間」。あと、少し年上に人の話題に、結婚という言葉はよく出る。



今日村上春樹のエッセイを立ち読みして、On Being famous,有名であることについて、書かれていた。
有名になると、色々とおかしい出来事がおこるみたい。大変そうだなぁ。村上春樹のエッセイはどれも面白いのだけど、この話は特に印象に残った。




今の生活、キャンパスライフって感じの生活とは離れてるなぁ。




ちょい昔のチュートリアルの漫才。面白い。

2010/01/02

今年からの試み

明けましておめでとうございます。

これから、週1回の更新頻度でブログを書こうと思います。
更新日を毎週金曜日にするか、土曜日にするか、日曜日にするかは様子を見て決めていこうと思います。

鳩山総理のブログ鳩カフェと同じタイミングで始まったこのブログ、いつまで続くのかなぁ・・・

さて、第一回、何を書くか。

今は実家のある奈良にいます。
元日は、卒論関係のことをする予定でしたが、イマイチやる気が起きず、ずっと自分の部屋に居るのも体に悪いと思い、久しぶりに大阪ミナミの方へ行ってみることにしました。

大阪と言えば…


グリコの反対側にバガボンドのかっこいい広告が



@なんばグランド花月
明日はこんな感じらしいです。


ただぶらぶら歩くだけで楽しかったです。やはり東京都とはどこか違います。

人はたくさんいて、主にカップルでした。

女の人で、化粧が濃い人はみんな同じ顔をしているように見えてしまいます。
以前化粧で遊んだことがきっかけで、女の人のマツ毛に目が行くようになりました。
付けまつ毛してる人だとわかると、何故か外してあげたくなる衝動に駆られます…。

すごく長くて横に伸びる付けまつ毛を、片目だけにしている店員さんがいました。
ステキなメイクだと思った。あれ、流行るんじゃないかなぁ。かわいい。

(はぁ、正月からなに言ってんだ俺…)

意外とまだ服屋が開いていたので、適当に買った。
閉店まで時間がなかったので悩む時間がなかったけど、悩む時間があったとしても買うものは同じであっただろう。結局最初のフィーリングが正しい。
特別高額なものでない限り、買い物をするときは時間制限をつけた方がいい、という教訓を得た。(知らんがな)

あとは適当に散歩して、本屋で立ち読みして実家に戻りました。



実家について。

もうつくばに4年もいると、わざわざ奈良に帰るのも面倒になって来る。友人と会うのは結構楽しみ。
僕は実家はあんまり好きになれなくて、それはわざわざ遠くの大学を受験した理由でもあるのだけれど、やはり実家でしか得られないものもあるのかも知れない。と思った。
帰って、部屋について、つくばでは思いつかないようなこと(進路とか)を幾つか思い付いた。
ここでの思いつきは、つくばでの思いつきよりも大切なものかもしれない。

あと久しぶりの実家で気づいてしまうのが、遺伝。これは本当にいいもんじゃない。
母親の本棚に散乱している本を眺めてみると、僕が読んでみたいなぁという本が多かった。
本の嗜好は母と似ているのかもしれない。外国関係の本とか。
そして父親の行動を観察すると、なんか自分と被ることばっかりで、正直、嫌や。

両親のような人間になりたいと思ったことはほとんどないので、知らず知らずのうちに自分が似てきているとなると、イイ気分ではない。
小さい頃、僕は橋の下で拾われたと教えてもらったのは、どうやら嘘みたいだ。


内容ないなぁ。内容不健康だし。
これでは読んでて面白くない!!方向性模索中!!