2011/08/15

やりたいこと(内向き)

うーむ、やっぱりまとめよう。研究以外で。

・群論
必要な知識なのに、全然足りていない(むしろ無い)。勉強しなくてはならない。
数学的な興味もあるので、概念を基本から理解したい。←厳しいかも
9月真ん中までに、ある教科書の一つの章と、また別の教科書の一つの章をやっておく。これを二周する。

・弁証法
これについてはまだよくわからないが、気になるのでそれに関する本を読んでおく。

・英語
英語は聞き取れるようになりたい。
TEDを見てみたが、聞き取れない。
内容が気になるので、とりあえずTEDを聴けることにするのが目標。
podcastで英語を日常的に聴くようにする。


・数学の本
高価で分厚い数学の本を買ってしまった。1000頁ある。
内容は比較的平易だけど、数学(虚数が主題)に関連した哲学的なことが沢山書かれてる感じ。
持ち運びができないので、家でちょくちょく読み進める。


・読書
読みたいものが多い。
3冊以上同時進行させない。



今のうちに、できるだけ難しいものに取り組む。

予定が定まらない

予定がなかなか定まらなくてモヤモヤしている。

たぶんこれから忙しくなるから、そのときに備えて、やるべきことを黙々とやるのがベストなのだ思う。

しかし、落ち着かない。

ぼくは比較的行き当たりばったりな性格だから、不確定なことに対して耐性が強いのだと思っていたのだか。。

ーーーーーーー

話は変わるが、このブログのアクセス数はすごく少ない。一日平均1.5くらい。
別にいいんだけど、ちょっと寂しいなと思う時もある。

まあ、知り合いにもほぼ教えていないし(隠しているつもりは全くないが)、
知らない人が見て何か有用な情報がある訳でもなければ、
なにか特別面白味がある訳でもない。
これが理由(というまでもないことだが)になると思う。

「Twitter上で魅力のある人ってなんで魅力的なんだろう?」という疑問を解決するためのまとめ

という記事があった。

自分はこういう欲望を持っている人間で、こういう人間であるということを
明示するのが良いらしい。

感覚的に納得だなあ。twitterに限った話でもない気がする。


僕は「自分はこういう人間で、こんな夢があります」とか、日常的に言える性格じゃないな。今のところ。
あるタイミングの時だけ、自分にスイッチを入れて話す感じ。
恒常的(?)に発するのはどうもしっくりこない。
定まってないのもあるのだけれど。(定まってる人ってすごいよね ←これが魅力に感じる構造)

記号的に処理されたくない(or誤解を恐れる)ワガママちゃんな人間なのかも。

まあ、何でもいいや(投げやり)

2011/08/11

マックスウェルの悪魔



新装版 マックスウェルの悪魔 (ブルーバックス) 都筑 卓司

読んだ

2011/08/06

人としてのエネルギーが強いな、という感じ

人生追体験系のを読むようになった。




すべては一杯のコーヒーから (新潮文庫) 松田 公太 (著)

OBにこんなストイックなお方が。




科学の求道者―私の履歴書 (日経ビジネス人文庫)
今西 錦司, 河合 雅雄, 西澤 潤一, 小柴 昌俊, 福井 謙一

私の履歴書シリーズは面白い。また別のも読んでみようと思った。
これはすごい学者さんを集めたもの。
各人共通していたのは、自らを運がいいと称していることとか。
時代背景がぜんぜん違ってるのもあり、面白い。